1236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

学校スポーツ施設については検討中という答弁でしたが、その後どうなったでしょうか。 ◎教育部次長教育政策課長馬込克彦君)  教育政策課馬込から御答弁させていただきます。 議員からは、昨年9月議会で御質問いただいたところです。 その後の経過ですが、学校関係では、本年度、小学校5校の校舎内及び校舎周り蛍光灯LED化を行いました。

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

今後も、高田地区の自然を生かした観光コンテンツ温泉等の魅力、スポーツ合宿地としての要素も盛り込みながら、関係課と連携しながら交流人口の拡大を図っていきたいと考えております。 ◆2番(大坂一彦君)  そうですね。私6月議会では熊野川町、今回は高田地区に関しての観光面について申しましたが、市内各所にはまだまだ磨けば光る観光のポイントとなる原石が多数点在しております。

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

スポーツ団体において生徒数が減少しています。これ新宮市まだ貸館料グラウンド使用料、苦しい運営を強いられているんです、保護者の方。補助金について問う。 これは2年前の一般質問で、スポーツ少年団子供たちが、当然ですよね、財政シミュレーション見ましたけれども、子供人口が少なくなって、スポーツをする子もなくなっている。

新宮市議会 2022-09-06 09月06日-01号

6項3目スポーツ振興事業費説明欄1歩け歩け教室開催は、本年度教室を4回実施するもので、2の各種スポーツ大会開催については、新宮駅伝大会開催に係る委託料の計上であります。 以上が歳出であります。 次に、歳入でありますが、すみません、10ページをお願いします。 2歳入、10款地方交付税普通交付税の額の確定に伴う補正であります。 

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

また、学校体育館は、生徒の体育の授業や市民スポーツクラブの活動にも利用されております。市内冷風機を設置している学校関係者に、現場に行って見せていただいて、そして効果を尋ねたんですけれども、最低2、3度ぐらいの気温は下がると考えていますということで、あと湿気とか、気温の違いにもよりますが、もっと効果が出る日もあるとのことでした。

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

非常にスポーツも盛んでした。何でかいうとやっぱり人間が多かったからですよね。現役で僕の同級生、東大1名、京大1名、慶應や早稲田、国立の大学とか有名校かなり人間が行っています。非常にやっぱり頑張っておったと僕も思います。僕の1年下が昭和22年生まれなんです。

高野町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会 (第4号 3月15日)

スポーツ中心とした地域づくりということで、10年にわたって地域活性化センターのほうから頂いているもので、令和5年度で最終になったかと思います。そういうものになっております。  以上です。 ○議長松谷順功) 古倉総務課長。 ○総務課長(古倉 充) すみません。私のほうからは、高野山こども園派遣職員人件費の受入れということで説明させていただきます。  

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

また、生徒の数が減ってきているからとはいえ、今の新宮市の中学校運動部衰退具合を嘆き、スポーツへももっと力を入れて、子供たちに頑張った後の達成感とか充実感、そしてみんなで頑張る連帯感とかをぜひ自分たちの体をもって感じてほしいと、御自身の経験を基に、ジュニア駅伝の指導を試みられているそうです。その方は、ただ単に駅伝の成績を上位にすることが目的ではないとおっしゃいます。

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

また、町民が先生となって子供たちに何か教えたり、例えばなんですけども、手芸であるとか、工作、スポーツになるんですけれども、逆に大人子供から新しい技術を学んだり、日々、施設の至るところで学びや発見であふれる施設を期待しますと、そういう計画になります。  以上です。 ○議長松谷順功) 4番、新谷君。 ○4番(新谷英一郎) ありがとうございます。  

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

今回の改正につきましては、単一のスポーツの広場、場所として今まで上がっておるんですけれども、これを様々なスポーツであったり、催し、そういったものに活用していく必要がありますので、そういったことに対応できるよう名称を変えることで、認識を高めていきたいというねらいで提案をさせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長松谷順功) これで提案理由説明を終わります。  

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

市民の皆さんがスポーツに供する目的として利用いただく施設となっているため、本来スポーツ目的使用していただくことが原則となります。所管課といたしましては、丹鶴体育館丹鶴ホールのような防音設備を備えていないため、音が出るようなリハーサルの御使用近隣住民の方に御迷惑がかかるおそれがございますので御遠慮いただくことになると考えております。 ◆2番(大坂一彦君)  いや、そうなんだと思います。

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

関連しまして、私、教育民生委員会におきましても、総合体育館冷房装置、これを設置できないかという提言もいたしましたが、これについては担当課で調査を行っていただいた回答によると、かなりの予算と台数が必要であり、そこで、台数を置くとその風が強くなって、なかなかスポーツができない状況になるのではないかという可能性もあるということをお聞きしました。

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

施設も昨日から再開とのことで、十分安心・安全を考慮して、また大人子供スポーツもできるようになっていくということで、多くの方が利用してほしいと思います。この項を終わります。 続いて、文化複合施設丹鶴ホール)についてですけれども、やっと完成しました。本当に長い期間かけて。しかし、この間、見学させていただきまして、本当に感無量でございました。

田辺市議会 2021-06-28 令和 3年第4回定例会(第3号 6月28日)

ここに来てワクチンの接種が進み、コロナ患者も少しずつ落ち着き、東京オリンピック・パラリンピックの開催各種スポーツが観客の制限つきではありますが開催されるという状況から見ますと、中学校における部活動大会等も実施されようかと思われますが、見通しはいかがでしょうか。  以上、3点につきましてお尋ねいたします。             

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

また、スポーツ合宿も盛んになり、多くのスポーツ愛好家、アスリートの方々も訪れてくれています。  本市は、ここ数年、スポーツパーク、駅前商店街刷新事業、新武道館など、様々な大型建設事業が続きました。新庁舎もいよいよ建設が始まります。教育施設公共施設耐震化も進み、防災減災の施策も着々と進んでいます。大きなハード事業は整い、一段落することになると思います。  

新宮市議会 2021-06-16 06月16日-03号

企画調整課長(下基君)  土地利用制約につきましては、不動産贈与契約書の中で防災関連施設グラウンド中心としたスポーツ施設としてのみ使用すること、また盛土をした上で使用するものとし、土地の掘削、その他のケース変更が必要となった場合には、盛土をした土壌の範囲でのみとすることが約束されております。 ◆4番(上田勝之君)  そういったような制約がある内容だったということですよね。